
コロナウイルスによる結婚式の延期や中止で感じたこと
結婚式が ウエディング業界の商品ではなくて それぞれの家の行事なんだと気づいてから 結婚式や花嫁さんの見え方が変わりました。 結婚式場やウエディング業界の商品を撮ることに疲れ果てていました。 でも、「人から生まれる文化」なら、ずっと撮り続けたい。...


キャラクターとストーリー
あるブライダル関係者との会話 つづき 三澤「ブライダル業界の方は先にストーリーを作ってしまうことが多いんです。」 関係者「ストーリー?」 三澤「ストーリーと言うよりテンプレートといった方がわかりやすいかもしれません。 自分たちの中で正解を作ってしまうんです。...


感謝の前撮りが上手くいかない理由
先日、ブライダル関係の方からこんな話を聞きました。 関係者「ウチも感謝の前撮りと銘打ってやってるんですが、結局二人の前撮りになっちゃうんです」 三澤「面白いですね。先に感謝とか答えのようなことを言っちゃうから、これが感謝なんだと思っちゃうんでしょうね。感謝の正解なんて家族ご...


自宅で花嫁のすすめ 出版して一年たちました。
2018年5月31日に本を出版しました。 本の売れ行きとしては自慢できるものではないです。 (正確な数などは出版社秘なので私も知りません) それでも行った先で見かけることも多く(行った先も私のお客さんなので) 友人からもどこそこの衣装屋さんで見たとか、結婚式場で見た...


誰に花嫁衣装を見せたいですか?
衣装を提携している「白無垢屋」さんが、コラムの中で私のことを紹介してくれています。 私も、聞かれればいろいろ答えるのですが、なかなかサイト内に記事としてあげる余裕がありません。 興味がある人に読んでほしい文章でしたので、こちらで紹介することにしました。


家族が残してくれた六分の動画
2018年12月 滋賀県にて 花嫁さんのお姉さんが映像の仕事をしている方で 妹さんをの動画を残してくれました。 いつも撮影する側だけど、 参加する人から見るとこんな風に見えるんだととても新鮮な気持ちで見ることが出来ました。 集まったみんなの顔がとても素敵。 ...

Now You Can Blog from Everywhere!
We’ve made it quick and convenient for you to manage your blog from anywhere. In this blog post we’ll share the ways you can post to your...


Design a Stunning Blog
When it comes to design, the Wix blog has everything you need to create beautiful posts that will grab your reader's attention. Check out...


Grow Your Blog Community
With Wix Blog, you’re not only sharing your voice with the world, you can also grow an active online community. That’s why the Wix blog...


どうしてこれが結婚式なのですか?
時折こんな質問を受けます。 だから私も質問します。 結婚式にどんなイメージを持ってますか?と。 話を聞いているとそれは、どこかの素敵なホテルだったり オシャレな会場の幸せそうな花嫁さんだったりします。 でもそのイメージは一体どこから来ているのでしょうか? ...